自分の名前をハングルでどう書くのか知りたくありませんか?
名前をハングルで書き添えた名刺を用意しておけば、自己紹介もスムーズですね。
日本語の表記法は韓国では「外来語表記法」の中で定められています。その中に掲載されている「日本語のかなとハングルの対照表」をご覧下さい。
(見にくい場合は右記<出典>より原本を参照下さい。)
(表中のヘッダー部分「어두」は語頭、「어중・어말」は語中・語尾です。)
|
|
|
 |
まず、「カ」行、「タ」行に注目しましょう。
語頭と語中・語尾では子音が違いますね。
語中・語尾にある |
가,기... |
は「カ、キ...」 |
でなく「ガ、ギ...」、 |
다,지... |
は「タ、チ...」 |
でなく「ダ、ヂ...」と発音されてしまいます。
ですから、激音の子音である |
「ㅋ」 |
「ㅌ」 |
を使って、発音を濁らせないように決められています。 |
|
次に、この表の問題点について。。。
「ガ」行「ダ」行に注目しましょう。
語頭でも、語中・語尾でも |
「가,기...」 |
「다,지...」 |
となっていますね。
|
これでは、語頭の「가」「다」は「カ」なのか「ガ」なのか、「タ」なのか「ダ」なのか区別が付きませんね。「キャ」と「ギャ」、「ジャ」と「チャ」も同様です。 |
|
|
法では、上記の様に決められていますが、実際の発音は必ずしもこの通りではありません。(日本語に詳しい韓国の知人はこの表を見て、特に「つ」は全く違うと言われました。)
また、語頭に「가」「다」がある場合、大半の韓国の方は「カ」ではなく「ガ」、「タ」ではなく「ダ」と発音します。この様に現実にそぐわない部分が多々あり、早期改訂が望まれるところです。
そこで、韓国で販売されている日本語教材の「かな・ハングル対照表」を参考に、現実の発音に近付けた対照表を作ってみましたので、参考までにご覧下さい。 |
|
|
かな・ハングル対照表 |
かな |
ハングル |
ア イ ウ エ オ |
아 이 우 에 오 |
カ キ ク ケ コ |
카 키 쿠 케 코
|
サ シ ス セ ソ |
사 시 스 세 소
|
タ チ ツ テ ト |
타 치 츠 테 토
|
ナ ニ ヌ ネ ノ |
나 니 누 네 노
|
ハ ヒ フ ヘ ホ |
하 히 후 헤 호
|
マ ミ ム メ モ |
마 미 무 메 모
|
ヤ ユ ヨ |
야 유 요
|
ラ リ ル レ ロ |
라 리 루 레 로
|
ワ ヲ |
와 오
|
ン |
ㄴ |
|
ガ ギ グ ゲ ゴ |
가 기 구 게 고
|
ザ ジ ズ ゼ ゾ |
자 지 즈 제 조
|
ダ ヂ ヅ デ ド |
다 지 즈 데 도
|
バ ビ ブ ベ ボ |
바 비 부 베 보
|
パ ピ プ ペ ポ |
파 피 푸 페 포
|
|
キャ キュ キョ |
캬 큐 쿄 |
ギャ ギュ ギョ |
갸 규 교
|
シャ シュ ショ |
샤 슈 쇼
|
ジャ ジュ ジョ |
자 주 조
|
チャ チュ チョ |
차 추 초
|
ヒャ ヒュ ヒョ |
햐 휴 효
|
ビャ ビュ ビョ |
뱌 뷰 뵤
|
ピャ ピュ ピョ |
퍄 퓨 표
|
ミャ ミュ ミョ |
먀 뮤 묘
|
リャ リュ リョ |
랴 류 료
|
|
|

(1)語頭だろうが、語中・語尾だろうが「カ」「タ」等の清音は、激音の子音「ㅋ」「ㅌ」を使う。
(2)語頭だろうが、語中·語尾だろうが「ガ」「ダ」等の濁音は、平音の子音「ㄱ」「ㄷ」を使う。
(3)「けんいち」等、「ん」が入る場合「켄이치」の様に表記。
(4)「しょうこ」等、「う」が入る場合「쇼코」「쇼우코」が考えられるが、ハングルでは「しょう」等のような長音の発音はほぼ無い為、「う」は表記せず「쇼코」とするのが一般的。
(場合によっては「ショッコ」と発音されるように聞こえると思いますが、諦めるしかないと思います。「う」の発音は韓国の方には難しいのです。)
(5)「あっこ」等、小さい「つ」が入る場合、「ㅅ」を使って「앗코」と表記するのが一般的。 |
是非一度、皆さんも名前をハングルで書いてみて下さい! |
|
|